2009年7月28日

スタートはLe Grande Perleでゴールは何と?

もちろん、コンタドールやランス、アンディーもカベンディッシュ(TdF後の千ちゃんお気に入り、目がカワイイのだと)はもちろん、周囲を足でも分からせていた。ダケじゃない、日本人の二人もみんなを、我々を走りで分からせる、そんな大会だった。初完走おめでとう!!5位、7位、8位おめでとう。敢闘賞!おめでとう!!

さしゃはプロフェシヨナルだから、くりむーは考える人だから、だったんだね。TdF第2ステージのゴールスプリントではこの二人、どちらも幸也選手を実況してくれなかったのが、不満だったんです。その前のドーフィネでもそうでした!

第21ステージ前半のマターリ時間で、二人がこの大会全体を振り返っていた際の会話で納得(8割)しました。特にくりむーの思いを想像すると、感慨深い思い。さしゃはこの大会初のスプリントで、ボーネン落車後の混乱の中、これから連勝するであろう(したね)カベンディッシュを探して、実況するのに精一杯だったんだって。かたやくりむーはというと、集団落車後ありえない位置に幸也選手が走っていて、さらに前に出て行っているのが眼に入って(そうだよね、いつも片隅の見切れそうな選手を一瞬で見分けている)、プロチームにはいって1年目にして初ツール、実質初ロードレースに日本人選手がスプリント!?んで一桁順位!?もう頭が混乱してしまい黙ってしまったんだって。解説失格!なんて反省していました。けれど、その時のくりむーの表情も合わせてもう一度あのスプリントのリプレイを観てみたいな。

わ!ラスムー!
ちょっと、腕には肉が付いているようだけれど、変わらずシャープだ。心から、おかえり。

2009年7月20日

うぃぎんず

第18ステージは40.5kmのITT。この日が勝負を分ける日になるかもしれない(なってくれ!)と、ふつふつと沸くへの期待を込めて待っている。アルプスの山々でアスタナにしぶとく付いて行き、差を2分に抑え(第15ステージまでで1′46″、3位!)、このTTでひっくり返してしまえ!魔の山で少し差を付けられるだろうが、シャンゼリゼは平坦コース、逃げろ!(無茶なシナリオに大興奮!!)

平らであればあるほど、やはり本来のTTスペシャリストが力を発揮し、より軽量な選手に勝る走りになるのではないだろうか?とはいえ、全く上りが無いのではなく1つ3級峠が用意されているのも、贔屓目の僕には、上りのために体を変えた彼にこそ好都合にも思える。さらに、この日クライマーはアルプスの疲れと魔の山での決戦に備え、抑え気味で望むはず。(独り善がりなシナリオの重ね塗りにますます興奮!?)


TTの日に登ったり降ったり、くねくね曲がったり、ダンシングしたり、低速でコーナーをクリアしたり、ロードバイクは十分だ。なぁ、もういい加減、TTの日には本当のTTバイクの走りが観たくないか?

2009年7月16日

ティーティースペシャリスト

TdF真っ盛りだもの、自転車話ばかりでも仕方ないよね。

このごろは、日本人選手の動向以外にTTスペシャリストが気になっています(今でも走っていれば、何と言ってもラスムッセン、むっはっー!なのですが)。筆頭はウィギンズ、次いでミラーザブリスキー。あっ、でもグランツールのTTで強いアームンやコンタンは除きます。所謂のTTスペシャリストです(へぇ、なるほどオブリーさんもこのカテゴリーに入るんだ)。千ちゃんのお気に入りの同じくTTスペシャリストのカンチェはなんだか全体に大き過ぎてちょっと注目度低いのですが、彼らの漕ぎ姿勢がなんとも魅力的。自分の体格と見比べて、まず身長ね、そして手足の長さ、ひざ上ひざ下の比などなど全く異なる構造をした人々ですが、だからこそか、彼らが逃げたり集団を引いたりして画面に出ると心踊ります。

このTdFでは、ウィギンズはご存知のように体重(体脂肪率?)を落として、総合=山岳に向けて体をつくってきたそうで、第11ステージ現在、秒差?で一桁順位!常に集団前方でひそひそしている感じ。

1 リナルド・ノチェンティーニ アージェードゥゼール・ラ・モンディアル
2 アルベルト・コンタドール アスタナ + 00' 06"
3 ランス・アームストロング アスタナ + 00' 08"
4 リーヴァイ・ライプハイマー アスタナ + 00' 39"
5 ブラドレー・ウイギンズ ガーミン・スリップストリーム + 00' 46"
6 アンドレアス・クレーデン アスタナ + 00' 54"
7 トニー・マルティン チーム コロンビア・ハイ ロード + 01' 00"
8 クリスティアン・ヴァンデヴェルデ ガーミン・スリップストリーム + 01' 24"
9 アンディ・シュレク サクソバンク + 01' 49"
10 ヴィンチェンツォ・ニバリ リクイガス + 01' 54"

この後のアルプスが楽しみ。彼の山岳アタック!でダンシングなどなかなか想像できませんが。

そうそう、千ちゃんのカンチェ評は「精子のころから他を圧倒するガタイのでかさであっただろう」だそうです。あの恵まれたガタイで、精子間TTを圧倒的な強さで勝ち取ったと信じているそうです。同僚のフォイクト父さん(友人の憧れはこの人)同様、お尻が立派だもんね。分からなくも無いけど、まったく。千ちゃんはカンチェ以外に、来年帰ってくるの?、なヴィーノーがなんといっても好物だ(った)そうです。

2009年7月11日

まだ、偉そうな感じだけれど

今年のTdFには新城・別府両選手の出場し、毎日がお祭りで、シャンゼリゼで終わってしまうのが今から寂しくて仕方ないくらい。二人の出場が決まって大騒ぎしていたのもつかの間、その後の第2、第3ステージで二人がすごい活躍!テレビで熱狂していたその時の感覚は何とも言いようの無いものだった。このような活躍を期待はしていたけれど現実感は無く、毎日の順位をwebでチェックして近い順位で知った名前を見つけて楽しみ、チラとテレビに出たらそれで満足してしまうくらい、完走などしたらもう大変、そのくらいを想像していたんです。

ところが、ところが、各ステージのゴールスプリント(新城・別府両選手とも一桁順位)!
(音出ます。スプリント以外にもボクレールがスプリンターを連れて上がってくるところや映像には無いけれどブイグテレコムの誰か、新城選手?、がコロンビアの選手とフェンス際でやり合ったところが鳥肌ものでした。)

(音出ます。)

中切れを察知してチームメイト連れて先頭集団に残ったうえに、さらに加速に加わって後続を断ち切る働き(別府選手)!
(音出ます。)

やった!、いやそれ以上、でかした!、いやこんな期待はしてもいなかったのに偉そう、まさか!、いやそうは言っても正直、心のどこかで期待が無くもなかった。だから、違う!違う!違う!どういう気持ちだ今!俺?な状況だったんです。その後、いろいろなブログやニュースで人の感想を読んでいて、あった!まだ、ちょ〜っと偉そうな感じを持ってしまうのだけれど、これです。

「微笑ましく見守ってて正直スマンかった」

まいりました。お二人とも、流石です。トッププロたるもの、を見せてもらいました。この感想、なんともしっくり。本当に今後の展開が待ち遠しく、いつまでも続いて欲しい心境です。

フォーク

自車はオールクロモリで重量10.6kg、と今の時代でこの重さのロードレーサーは重量級の部類に入る。購入当時はレース?、カーボン(ぶっとくていやに曲がってる)?、ぃかないし、ぃらね、頭にきのこ載せるのはかんべんしてくれ、てな具合。細っそくてまっすぐ、ホリゾンタル!にしか目が行かなかった。従い、重さは二の次だったのです。やがて千ちゃんにそそのかされたりもしてレースに出ちゃったり、さてやっぱり、も少し軽くて良いよねと考え始め、フォークとホイールを物色し始めたのは今年の春頃。

フォークはColnago-StarcarbonかAlphaQ-GrandTourGS10かというところまでまず絞った。というのも、自車に付けるには1インチ径コラムという制限があり、またストレートフォークを試したかったから。より細めでシンプルな方はcolnago、より軽く(360g、かたや400g)割安な方はalphaq、見た目は断然colnagoでしたが値段と軽さ、いつかのパリ-ルーベでcscが採用したとの噂で決めてました。

クロモリで1インチのカーボンフォーク換装は軟くなって危ないからお勧めしない、と島の心ある自転車屋さんに言われたので、躊躇していたのですが、ここ数日の円高とTdFで頭が熱〜くなって。

alphaqを購入してしまいました!UniversalCycle!$266(2.5万円くらい)!勢いホイールもセットで注文!wiggle!£476.57(7.15万円くらい)!海外通販が簡単で怖い。国内通販じゃ大抵の場合送料を数千円取られるのに、今回はなんたることか無料ですよ!国内の小売りは大変な時代です。

ホイールはもう割と早くから、dura-ace7850-c24(clincher)でした。チューブレスはとても気になる選択肢だったんですが、安価で入手出来そうなお店は海外でも見当たらなかったんです。

この後、自転車屋さんに換装をお願いするのはちょと心苦しいな。どれくらい、軽くなっているか、乗り味がどのくらい変わるのか、楽しみだな。これで、もっとわしわし乗る気になっているかと言うとそうでもない、大人買いの一つですね。