2013年2月26日

春の遠出

春になると遠出をしたくなるものです、から、4月以降にみんなで北部に行きたいな、と考えていました。

くんじゃんの西をひたすら、いや、シュヤとビヌチでちょこっと寄り道をしながら片道およそ80km。この区間でこの距離は国道を一直線ってことはありませんね。帰りは国道で平坦基調とはいえ、40kmちょっとが加算され、ピックアップが無ければ丸一日の道程かな?


高低図もどうぞ、、27なんて%が見えますか?あぁ、そうですか、平均斜度8%で距離6kmの上りもあったりで、どっちもどっちですね。


鳥瞰図で強調された地形もみれば、また想いに変化も有ろうもんです。


Ronde van Vlookunikourinはもう4年も前の話です。これまでの成長が見られるか、楽しみに4月を待つのです。

2013-1-31,30,20,19,03twilog

Top20くらいまでは順位が分かるかな。Camp Kinser Bike Race 20121216アルバムhttp://goo.gl/lhzaeがお正月にアップされていたhttp://www.facebook.com/mccsokinawa.athletics。次戦http://goo.gl/6lXKhは20130303。
posted at 03:21:25 2013-01-31


なかじさん紹介(嬉しっす)の激坂@大宜味は、僕らも大っ嫌いなお気に入り!http://goo.gl/MqUSz 上り方を教わりたい〜! RT @nakajiro_Nakaji とんでもない坂でした。これしばらく続き…http://t.co/ox24R9Zt
posted at 02:05:15 2013-01-30


奇しくも米軍基地の存在により残されてきた那覇-北谷の西海岸では貴重な最後の自然海岸は、既に護岸され、近々埋め立てられ、終わりが始まるのです@沖縄県http://goo.gl/uel5Z(pdf)那覇広域都市計画区域区分の変更(西海岸埋立地区18.3ha)
posted at 00:50:35 2013-01-20

一括交付金http://goo.gl/tlNsNから抜粋、渡名喜村、外来植物駆除24-25、4,000万円・伊是名村、外来植物駆除・赤土対策24-26、1,300万円・久米島、赤土対策24-34、340万円・駆除とか移植とかライトアップとか護岸とかは、ロクなもんじゃあ無いね。
posted at 00:40:34 2013-01-20

一括交付金http://goo.gl/tlNsNから抜粋、渡嘉敷村、保全計画策定24-27、710万円・座間味村、サンゴ移植24-34、470万円、利用ルール策定24-25、220万円、ギンネム・モクマオウ伐採24-34、1,800万円・続く
posted at 00:37:37

一括交付金http://goo.gl/tlNsNから抜粋、うるま市、海中道路ライトアップ24-26、12,000万円、伊計海岸護岸24-25、2,800万円・宮古島市、オニヒトデ駆除24-27、530万円・国頭村、観賞魚養殖24-26、70万円・続く
posted at 00:36:34 2013-01-20

一括交付金http://goo.gl/tlNsNから抜粋、石垣市、水族館建設24-29、100万円、サンゴ移植24-34、2,500万円、オニヒトデ駆除24-34、3,800万円(水産分野事業でもサメ駆除と合わせて実施)、赤土対策24-29、1,550万円・続く
posted at 00:34:26 2013-01-20

一括交付金http://goo.gl/tlNsNから抜粋(市町村、内容年度、概算)、宜野湾市、基地環境調査24-34、2,200万円・糸満市、サンゴ移植24-25、600万円・沖縄市、嶽山原自然環境調査24-28、1,050万円・続く
posted at 00:33:18 2013-01-20

石川-仲泊間の平地の堆積物から津波の履歴が読めないだろうか?この森林が途切れる平地は、イノシシなどの南進制限要因(名護市宮里-仲尾次間もやんばるからの西進制限)?やんばる以南のイノガキ史→現代イノガキ構想→野生動物との共存(近自然的人工構造物による里山的自然環境保全)の可能性は?
posted at 00:27:52 2013-01-20

EBH,VOIGT,HAAS,caSORENSEN,TJALLINGII,GUARDINI,vHUMMEL,pVELITS@tourdownunder+VDB,nMasuda!!,cMeier,Weening,Betancur@TourSanLuis さぁ、2013年も始まるね。
posted at 00:21:58 2013-01-20


rapha x skyを楽しみにしていたけれど、あれ評判良いのかな?黒地に差し色ってのは、悪く言えばスカしたオヤジの好み(または逆に中二的?)。そうおしゃれでもなく、もはや地味過ぎてプロトンでは輝かないと思うので、グランツールで出されるデザインに期待していよう。
posted at 23:44:38 2013-01-19


新年あけましておめでとうございます。今年一年良い年でありますように。年末年始にカミさんの発熱が続き心配です。chipiの言葉の発達があまりに急で嬉し寂しです。家族、友人が無事で一年過ごせますように。
posted at 06:26:59 2013-01-03

2012-12-31,29,28,25,22,21,19,18,15,14,13,12,11,10,9,8,5,4,3,2,1twilog

今年も沢山の方々にお世話になり、大変良かったとは評せない一年をなんとか家族と越すことができます。ほんとうに有難うございました。来年をより良い一年とするよう、寛容と乙張に加えKITを心掛けながら、何より健康でいられる日々の生活にしたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
posted at 23:54:59 2012-12-31


ありがとう、エイカー!本当に感動しっぱなしの13話でした。さみしいね。今更ですが、くらすとって何? (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 12:22:38 2012-12-29

たべものかかり〜!? (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 12:12:26 2012-12-29

こんにちエイカー! (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:04:07 2012-12-29


礁斜面をオーグルト?と称するなんて初めて聞いたよ@ 慶良間、ずっと南で古くからサンゴの一斉放卵放精に名前があったと習ったが灯台下暗しこれを漁業者はサンゴの卵と当然知りながらウナジュラと言い@ 八重山、アチリームとはアイスクリーム@ chipi2yrs+2month
posted at 22:58:06 2012-12-28


吹っ掛けられてるのか足元見られてるのかの、高額なJHAの海底地形データhttp://goo.gl/lTKHzもいっそWMSで!RT @DANkashmir3d 海図の要望が多いが、海図もTMSで提供してほしい。
posted at 16:28:47 2012-12-22

さよならーエイカー。 (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 12:16:02 2012-12-22

畑の野菜を使ったウチナー料理を、美味しく食べながら、、で、ニヤリとさせて欲しいよ。 (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:32:31 2012-12-22

おはようエイカー!知念さんの半袖が寒そー。 (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:10:36 2012-12-22


意欲的、と言えるのではないだろうか、新連載日本産南方系ホンダワラ属by島袋さんsince12月号@ 海洋と生物http://goo.gl/7l03W
posted at 23:39:48 2012-12-21

時代だなあ21世紀だなあと読んだ英虞湾の干潟(本来の意味での)再生を、ふと諫早や泡瀬で進められる干拓-埋立に照らすと頭がぐわぁんぐわぁんする。@ Ship&OceanNewsletter http://goo.gl/PPJBG
posted at 23:38:25 2012-12-21


初出場12/16のKinserBikeRace @ mccsokinawaは2部門でおよそ8km周回(ロードバイク5周とMTB2周)の素朴な草レース。強い弱い老若男女!が一斉にスタートするので、レースによってはキツイことも。 http://twitpic.com/bn39w8
posted at 00:11:25 2012-12-19



海の地名が八重山の社会学的調査結果にも。地図情報のgis形式データ希望、若しくは自作する!?@ coremoc http://goo.gl/0lUV2 09年p367、http://goo.gl/MhlAL 08年p38、http://goo.gl/22y2T 07年p46
posted at 23:42:34 2012-12-18


さよならあ、エイカー。 (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 12:24:43 2012-12-15

こんにちわエイカー!最終話までのカウントダウンがまた一つ、て考えるとさびしー。中村真琴さん=たべものがかり、ってなんねぇ? (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:07:32 2012-12-15


おっとと、水温、海面高、Chla?、地形図、等深線、パヤオ、流れ、地名、米軍訓練域などの現況、こっちにもある、あった@ 海況案内人http://goo.gl/1rwLA (ESL+沖縄県水産海洋研究センター)。 http://twitpic.com/blw6y6
posted at 23:24:20 2012-12-14



ありゃ、kinoさんまでclrmtを補給食にしてるhttp://goo.gl/CjihJ、確かmur師匠も食べるって言ってたし、Myzwさんも食べてたな、バターを避けてマーガリンを使うとかとも。食べるプラスチックで血管が詰まるよ、心臓に悪いよ、都市伝説じゃないよ、多分。
posted at 00:43:09 2012-12-13


もう一点あった。春、「今年は雨天時もできるだけチャリ通勤!」と意気込んで、イイやつ買うってんで、初ゴアTheNorthFaceXenonJacket http://goo.gl/n5c03(色違い)。内側は蒸れないがやや濡れる。 http://twitpic.com/blck4y
posted at 23:52:35 2012-12-12


何でMOE vs 地域の構図なんだ?あったりまえな指摘だけでなく、その上で具体的にお互い知恵を出し合って協力し合ってよいコトよいモノを、じゃないのか?@ 八重山毎日新聞http://goo.gl/0m9EG +参考@ アンパル自然守る会http://goo.gl/is1da
posted at 00:10:14 2012-12-12


春のクラシックはまあだまだ先。首里の史跡も見ようによっては極上のコース=パヴェ+ミュール@ 金城町石畳道http://goo.gl/ZNfg8 (wiki)。ロードレースなんてとんでもない?いつか、きっと、、のらレース、、とか http://twitpic.com/bksz56
posted at 00:24:41 2012-12-11


今年初めに入手していた小物を載せとこ。FSAボトルケージ=クランク、Tacxボトル=none、小さくて使えそうな印象→LezynPressureDriveMiniABSポンプ、UNQL穴あきサンダル←海(浜+船)使用に最適。 http://twitpic.com/bkstwq
posted at 00:09:36 2012-12-11



次のジャージはDurham Univ. Cycling Club http://goo.gl/zSfdkとHandsling Racing Team http://goo.gl/XxNa6を参考にしたらどうでしょう、と独り言。 http://twitpic.com/bkrfaf
posted at 21:49:51 2012-12-10


南風見田以外はドコが対象だろう、石垣・西表両島の全周調査に期待しているのさ。北大大泰司先生の科研費研究課題http://goo.gl/a7A23 @ 八重山毎日新聞http://goo.gl/02jXlジュゴンの生息域調査
posted at 00:21:03 2012-12-10


曇天にはピンクが映えるなあ。一昨日はこの返還された基地の非現実的な風景のライカム交差点を、今日は少し距離を伸ばしてビオスの丘を廻るなど、少しでも走れますようにのKinserRRに向けて、post-TdO。 http://twitpic.com/bkijce
posted at 23:59:12 2012-12-9


孔球なあんてしないんだけれど、来季の足に、PAMIR-CUP/L_NVY(↑0.5万円←NEVADA_BLK)を衝動買い。普段使いして、疲れないか心配、、@ PATRICK https://www.patrick-onlineshop.jp。そう二年を生きたちちもも-ちひろもが ににまま-お月様と言う。
posted at 01:40:46 2012-12-9


先月買ったお気に入りのレーパンは、縦白帯太くてCRAFTの文字も大きいとか思っているけど、なにより裾の白水玉が太腿で引き伸ばされて白楕円になって、走っている間どうしても気になる、気が抜ける。から、撮影後に赤く塗ったったさ。 http://twitpic.com/bk4tjj
posted at 21:33:28 2012-12-8



ミドリイシ属と小っさい!ヒドロ虫との共生は、属特異性(Acropora x Zanclea)がありこれまた地球規模だとか、Pavona x Opecarcinusの関係っぽいhttp://goo.gl/WNsMh@ plosone http://goo.gl/BnN6Q
posted at 21:54:55 2012-12-5

生物学的にどういう意味が?意外な共生の組み合わせApicomplexa(原生生物の一つの門-マラリア原虫Plasmodiumを含む)とサンゴは普通!?@ ISMEj http://goo.gl/WNsMh +@ CurBiol http://goo.gl/Hma2o .pdf
posted at 21:53:55 2012-12-5


高潮時数回/月in1998-2000@瀬底、求ム外洋側、のChla測定から、picoが優占し季節性無し(0.11-0.77μg/l、栄養塩も同じ)、高水温だった98年に低かったのはpico減少が理由か。@ JPlnktnR2003 http://goo.gl/nqFu6 pdf
posted at 22:05:54 2012-12-4


サンゴはendangered7種+threatened52種@太平洋と同5種+同2種(elkhorn and staghorn coralsをthreatened→endangeredに)@カリブ海=全66種をlistup@ NOAA http://goo.gl/VIFZb
posted at 23:38:25 2012-12-3


optrpm: 23th.YGJCycleRRin2012Jul22 http://optrpm.blogspot.com/2012/12/23thygjcyclerrin2012jul2... もう4ヶ月も前のレポートになってもうてるけど、勢いってあるから。
posted at 22:46:01 2012-12-2


うわぁ、どこ、あわ、おうら、うきばる、よねえ、おんなあ!@ MSN産経フォトhttp://goo.gl/KZWPf +@PADI_JP http://goo.gl/hTNLh +@ 大原他JCRS http://goo.gl/avRPi P.foliosa沖縄島の大群落
posted at 00:16:36 2012-12-1



2013年2月25日

Google Earthでサンゴ礁地形を表現したい

いいなぁ~、山は、等高線もあればGEの3D表示も充実している。なんて、ブツブツ言ってないで、できるところまでってんで、チマチマ、あれこれ、やれるだけやってみた。

「等深線をGEで3D表示」
・ 元になるshape fileをShp2kml(3d optionsでField valueを設定する、、も、、後述の理由のため無駄?)でkml fileに変換する
・ kmlファイルの標高モードを編集するために、開始要素にxmlns:gx="http://www.google.com/kml/ext/2.2"を追加し正しい名前の空間URIにする
<kml xmlns="http://www.opengis.net/kml/2.2"
xmlns:gx="http://www.google.com/kml/ext/2.2">
・ <altitudemode>absolute</altitudeMode>を<gx:altitudeMode>clampToSeaFloor</gx:altitudeMode>に変換し標高(ここでは水深データ)を無視!し海底に沿わせる(absoluteは負の値は不可)
・ 水面(大気圏も?)は表示させない方が見易いです
・ <altitudemode>はabsoluteでも負の値を認めてくれれば良いのに、せっかくの正確な水深値はGEに委ねる、無視されることになり、もったいない(!)上に、観たい地形(水深50m以浅)は殆ど表現できないから、さらに残念。
・ KMLファイルの開始要素に以下も追加するとしていたが、どうも必要なさそう
xmlns:kml="http://www.opengis.net/kml/2.2"
xmlns:atom="http://www.w3.org/2005/Atom"

んで、デケた(図の一部を拡大した)↓。全部入りのkmlのファイルサイズがMB超えと扱うには大きすぎるので、観たいのはサンゴ礁だけってことで水深100m以深は省こうか、、


・ 深度別に色を任意に変えたいところですが、Shp2kmlではkmlにshape fileのスタイルは引き継がれないから、Shp2kmlのGraduateValueでスタイルを設定しても良いね(classは自動で分けられる、optionからload classes from fileが選択できれば良いのに)

「qgisで等深線から色分けされたラスター図を作成し、さらにGEで3D表示」が次の課題でう。
変換ブラグイン、TIN、ブレークライン、で、ラスター空間解析プラグインで傾斜を計算、以下ry、、で、、でき、、な、、かった、、

「qgisで水深値付きの色分け測線図、ついでに色分け地点図を作成し、さらにGEで3D表示」が次の次の課題です。
遠いなあ。

「qgisで表示させた色分け地点図をGEで3D表示」
レイヤーをkml形式で名前を付けて保存してもスタイルは引き継がれない。レイヤーをshape fileで保存して、Shp2kmlでkml形式にする際に、GraduateValueでスタイルを設定(classは自動で分けられる、optionからload classes from fileが選択できれば良いのに)する。作成されたkmlファイルの<icon><href> </href></Icon>や<scale> </scale>をお好みに修正(標高モードを修正して海底に沿わせる)。

ふぅ、ぅ、ぅ、ぅ、、クレバーになりたい、、

ところで、↑では、半角< >がhtmlに解釈されるので、全角< >にしているyo。

2013年2月23日

2012-11-30,28,27,22,21,19,17,16,15,14,13,10,08,06,05,04,03twilog

optrpm: レースは後からでも美味しいものね http://optrpm.blogspot.com/2012/11/blog-post.html?spref=tw twitillの助けを得られなくなり、ひっさびっさの更新を良ければどうぞ。
posted at 23:55:34 2012-11-30

ちゃいなのサンゴ礁の厄介な問題@ ConsBiol http://goo.gl/SJUI2。 沖縄産も同種カナ?稀な分布と大型な群体が何かを示唆するのカナ?Indonesian crabs in coral@ CR http://goo.gl/gZ7J8(pdf)
posted at 00:54:55 2012-11-30

何と訳すのだろうCatch my draft!イギリス英語にもあるのだろうか。他にdraft meでは引き抜いて?豪雨で11月から12月に延期されたCampKinserBikeRaceの参加賞でとても着れないけれど標語は当たり。 http://twitpic.com/bhiwza
posted at 00:46:43 2012-11-30


History@ TdO 3:26:43(#101/264)29.02km/h@ 2012citizen100、3:04:14(#209/223)27.69km/h@ 2008citizen85、2:55:22(#146/229)29.08km/h@ 2007citizen85
posted at 00:27:58 2012-11-30


礁池や砂礫底などで優占することの多いA.intermediaは広く知られる無性的な繁殖様式(破片分散)によって、遺伝的多様性が当然のこと低下するから、受精率も低下しちゃって、、う~ん話が広がらない@MarBiolRes http://goo.gl/fPRX9
posted at 21:02:23 2012-11-28

リュウキュウスガモ属の一種がメキシコでは多様(57種)な甲殻類(多毛類も13種)によって送粉されてるようで、葉面上動物はこれまで言われていた単に厄介者、食べちゃう、持ってっちゃう、傷付けちゃうって括りでは無さそう@meps http://goo.gl/mHw07(pdf)
posted at 20:58:54 2012-11-28

いるんだね。@ 八重山日報http://goo.gl/Zc4kQ コマッコウが漂着-サメ咬傷など複数確認。急峻な島嶼小河川に応用可?@ JRRN http://goo.gl/Yk2I7「河川及び氾濫原再生の順応的管理に向けたモニタリングの手引きPRAGMO日本語版.pdf」
posted at 11:21:00 2012-11-28


宿主のサンゴ群体に共生している藻類は周辺環境中で自由生活をしている藻類とは同種でもタイプが異なり、おそらく新規に取り込んだり交換したりすることはないって、既に聞いたことアル。南沙でのちゃいなの研究活動が活発だなあ。@ MarBiolRes http://goo.gl/piIr7
posted at 08:11:36 2012-11-27


American Samoaがメガネモチノウオにカンムリブダイ、タマカイそんでサメ全種(沖縄では駆除の対象になっているというのに!)を領域内全面禁漁、その上領域内流通も禁じた。大型魚の価値が観光業>>漁業だから。@ PacNewsCent http://goo.gl/fEpIj
posted at 22:31:34 2012-11-22


そうそう、ホントのところこうしたローテクの効果が侮れないのはCOTSも同じなんだろな。@ OPRF http://goo.gl/UsILy可能となったエチゼンクラゲ大発生の早期予報。確率論的加入が卓越するbottle-neck起こりまくりの個体群は集団遺伝学ではどう見える?
posted at 00:26:00 2012-11-21


世界一の広さの海洋保護区が、これまではハワイがナンバーワン、大陸の西部半周以上を含む広大な海洋保護区@ Australiaがつくられるそうです 。西ヨーロッパの広さに匹敵するんだって。@sciam http://goo.gl/NYrKM
posted at 23:44:26 2012-11-19


激坂勝負!平均斜度11.6%、最大標高差224m、距離1.8km@大宜味オシカーvs同11.2%、同139m、同1.2km@横須賀武山。@Fumybeppu 横須賀イチの激坂http://twitpic.com/bdmhcg http://twitpic.com/bdrkep
posted at 04:24:16 2012-11-17



ターミナルに以下を入力 defaults write com.apple.screencapture type jpg killall SystemUIServer RT @Sayobs http://goo.gl/9ZXJc Mac スクリーンショットを常にjpegで撮る方法
posted at 04:11:36 2012-11-17


濁りの範囲(衛星chlaデータまたは空中写真はたまた濁度計か照度計)と方角(=波浪または流れの強さ?)は、礁斜面のSC vs HC vs SAの水平群集(被度)遷移を反映するかもなんて考えています。はて、phase siftとregime shiftの違いってなんだろ?
posted at 22:05:53 2012-11-16

よよ、にしむいのやましし様の混血も問題視されるだろうかRT @wata909 交雑種対策求める…外来生物法見直しで報告書案@ 読売新聞http://goo.gl/SD82O
posted at 22:02:29 2012-11-16


カリブ海ではサンゴの病気はサンゴ食巻貝類C.abbreviataと水流を介して伝播されているらしい(何故だか同属サンゴ食のC.caribaeaは介さない)。なので、C.abbreviataを駆除しようってサ。@ SciRep http://goo.gl/Te9vs(pdf)
posted at 22:57:18 2012-11-15


堆積→藻食性魚類の摂食抑制→サンゴ礁の耐性に影響。そもそも堆積は藻類もサンゴ類も含むベントス一般に定着を阻害するし?どの程度のものかしら?crestの位置がflat以深でヘン。んで、文も実験期間も短くリースナブル!?@ BiolLett http://goo.gl/DNyIv
posted at 20:28:51 2012-11-14


骨格断片や底質コアなどの標本を元に、ウラン系列核種年代測定を駆使して、記録の無かった1980年代以前のミドリイシ群集の消滅と環境要因との関係を解き明かす(但しCOTSは再現ならず)@ inshore-reefs, centralGBR http://goo.gl/DAGAZ
posted at 06:08:20 2012-11-10

接近!→海藻のテルペン類→ミドリイシ類の白化や光合成能低下「競争」http://goo.gl/6k7U8、海藻(orその抽出液)→ミドリイシ類の化学物質→ハゼを誘い海藻を摂餌除去→ハゼの毒性強化「共生」http://goo.gl/6k7U8 RT @MasakiHoso
posted at 05:48:54 2012-11-10


果たしてこれが「竹ケ島周辺では水温の変化が大きくなり、サンゴを人の手で守る必要が出てきた」という自ら提示した問題の解決策になるのか、フロー図描いたら分かりそうなものだけどne。@ 徳島新聞社http://goo.gl/4q2TMエダミドリイシ人工育成初成功
posted at 23:21:46 2012-11-08


南風、西よりならなお良し、ならバックストレートの追い風が逃げ向き?ホームストレートは南側の建物沿いを選ぶか@ KinserRR11/11。CXはフォークのデップリ感とカンチにしろディスクにしろブレーキの造形がどうにも好きになれないのだ(必要なくともえあろでないとと思ってしまう)。
posted at 23:51:32 2012-11-06


雨の日に乗るといざる子のヘッドチューブ上端から赤茶色の水が出てきたので、自転車やさんに診てもらった。友人はベアリングが錆びてたら厄介だよお、と脅されていたが、どうやらコレ、フォークコラム上断面(金属なのね?)の錆びだから時々外側から錆止めを吹いたらそれでヨシと助言された、ホッ。
posted at 21:42:46 2012-11-05


そもそもなぜ砂地やガレ場にサンゴ群集持って来ようという話になるのか、基盤の技術では問題の解決にほとんどならないのさ@ 八重山毎日新聞 サンゴ再生に光明 http://www.y-mainichi.co.jp/news/21213/
posted at 15:53:4620 2012-11-04


geで作成したトラック(<LineString>は読めるけれど<LinearRing>は読めないのでポリゴンはバツ)をkmlで保存し、ksh3dで読み込み面積や距離などを測定するよ。MS1000データを、RとQGISで作業できるよう始めて見るよ、改めて。
posted at 01:11:33 2012-11-03

太平洋では東西500kmにもわたる海盆により多くの生物が東西の交流を持たないとされ、P.lobataは東西に分布するもんだから稀な例のかと、集団遺伝学からみるとやっぱり交流は無いそうで、ハワイも独立してるって@ MolEcol http://goo.gl/PekXH
posted at 01:01:55 2012-11-03

戦いに強い、成長が早い、抵抗力がある、総合力のある、といった種々の特徴を、群体形、成長速度、繁殖様式で分けてみると、環境の変化(攪乱)がどんな種類にどのように反映されるのかが予測できそうといふ、サンゴの話@ EcolLet http://goo.gl/AuIwp
posted at 00:56:52 2012-11-03

かれこれ40年もの間カリブで大問題になっているサンゴの病気は、所謂伝染病なんてものではなく、環境要因、最もあり得るのが水温、が閾値を超えてしまって、第一にサンゴが弱り、第二に病原体が増えるから@ GlobChangBiol RvW http://goo.gl/TrOiw
posted at 00:56:01 2012-11-03

2012-10-30,27,26,20,19,14,13twilog

ラジヲから流れる曲をスマホに入力→即座に曲情報が検索できる、なんてアプリがあれば、と思っていたらもうできてた、どころかもっとすごいところにまでイッテる@ songle(http://goo.gl/anFMU)or 産総研PR(http://goo.gl/H9sNu)
posted at 22:09:57 2012-10-30

クラウドに画像解析システムを容易に構築、衛星情報の解析利活用を促進するソフトウエアLavatube2(一部機能は一般公開も予定)、産総研猛アピール中なのか!?是非とも国交省国土地理院や海保海洋情報部と連携して欲しいゾ@ 産総研PR(http://goo.gl/lDLOu)
posted at 22:06:05 2012-10-30

開発の酷さはその通りだけれど、ウミエラの仲間には浅い水深でも糸満市西岸などいるところにはいたり、アジサシの利用する砂州の痩せた原因が工事とは今年の台風後ではちょっと安直、説明不足かなあ@theokinawatimes 裁判官、泡瀬干潟を視察http://goo.gl/EzqNY
posted at 21:57:38 2012-10-30

存じ上げておりませんでしたが、下謝名松榮博士、70を過ぎてのご研究に敬服致します。そう、沖縄島の海岸線の自然は本っ当〜に危機的。@ 琉球新報 貴重種シマイソタナグモ、本島で初確認http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-198571-storytopic-1.htm...
posted at 01:19:57 2012-10-30


さよならー、またねーエイカー。 (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 12:14:40 2012-10-26

おはよう、エイカー!ハルの長女っぷりに、泣いちまったぁ。 (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:06:45 2012-10-26


ジャパンカップ・サイクルロードレース(完全放送)@ 日テレG+ http://goo.gl/BmHfw:10/31(水)22:00〜26:30
posted at 23:57:00 2012-10-26

世界の最も管理されたサンゴ礁とされるGBRも健全でないどころか、気候変動で将来も悲観的、と自国では批判的に総括されている。科学的厳密さの要求からか管理施策に遅れもあるけれど、水質や保護区に関する取り組みが気候変動に対する回復力になる、ともhttp://goo.gl/4vrxQ
posted at 23:30:26 2012-10-26

サンゴに湧いた珪藻類の頻度高低図からは、瀬底実験所からの距離を反映しているようだお、低水温なんかよりhttp://goo.gl/qdxfW(pdf)、 白化現象後、サンゴが回復しても長寿命の魚はなかなか増えないんだねhttp://goo.gl/A2Orf(abstract)。
posted at 23:27:45 2012-10-26


ありがとうエイカ! (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:57:14 2012-10-20

ドーピングしたひかりちゃんの独白にカミさんが涙していたよ。 (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:28:12 2012-10-20

見逃し配信はここ→http://halser-acre2.com/link/index.html (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:19:00 2012-10-20

はいさいエイカー! (live at http://ustre.am/Pgcs)
posted at 11:06:31 2012-10-20


本気ならこうした話が嫌という程必要なのに、漁業を語るよりもオニヒトデとかサンゴとかに目を向ける、担当行政や生態学者は真面目だが結局遊びで地域の第一次産業は遊ばれちまってる。自戒でいっぱいです。http://wedge.ismedia.jp/category/gyogyou
posted at 22:19:57 2012-10-19

コースプロファイルをGE精度で比較してみたのは、11月のキャンプキンザーRR(上、8.8kmx5周)と8月の屋我地RR(下、5.2kmx8周)。主な坂のおよその距離と最大勾配は、前者の400m7%、後者の700m10%。フム http://twitpic.com/b59hzk
posted at 00:00:56 2012-10-19



山室さんの味わった発酵子魚(恐らくアイゴの仲間)http://goo.gl/hiXfmは沖縄でいうスクガラスだ(バナナと一緒というのはあちらならでは)、海草藻場で見られたホヤhttp://goo.gl/FJt0Gは琉球列島でもよくみるなあ、なんて種だろう。
posted at 23:47:38 2012-10-14

GPV気象予報(http://weather-gpv.info)詳細表示に八重山地方を含めて欲しい!、海草藻場が地球規模の炭素貯蔵に貢献している?琉球列島でも言えるのか、固定された炭素はどこへいくのか、中身読め!?@ NatGeosci http://goo.gl/IZ1Vp
posted at 19:14:18 2012-10-14

自然な早朝の孵化行動を邪魔してるという意識にならないのかなあ、大きなお世話。@ 石垣経済新聞http://goo.gl/vQg0t石垣でカメ放流に宿泊客喜ぶ、越冬個体が減っただけかもよ〜。@ AGARA紀伊民報http://goo.gl/Eb8waオニヒトデ駆除が成果
posted at 19:07:10 2012-10-14

HawksbillTurtlesは10m以浅に生息し夜行性だったよ@ jembe http://goo.gl/ljCTG、Meandrinidaeウネリサンゴ科、全種が大西洋に分布していて太平洋では見られません、とはいい和名だなあ。
posted at 19:02:02 2012-10-14

インド洋のオニヒトデ(4種に分けられそうなんですって)が北と南に分かれるのは(残る2つは紅海←狭っ、と太平洋←広っ)、南西または北東モンスーンで生じる流れの発生時期と繁殖期(幼生分散)の重なりで説明できるよ@ plosone http://goo.gl/p4DXi
posted at 18:57:40 2012-10-14

沖縄島のイボイモリは遺伝的に南北に区別され、島内南の集団は北の集団より海を隔てた慶良間諸島の集団に近いのさ@ MolPhylEvo http://goo.gl/hx9qY、貧酸素→ベントス一掃→クラゲポリプの定着、ふんふん@ jembe http://goo.gl/LhLAO
posted at 18:56:30 2012-10-14

☓共生藻の可逆性≠サンゴの高い白化感受性、ではなくむしろ、◯共生藻の可逆性=サンゴの高い白化感受性(共生藻の安定性=サンゴの低い白化感受性)、だそうで、結果と原因がどちらかって話なのかしら@ ProcRSocB http://goo.gl/K4dpM
posted at 18:54:47 2012-10-14

何と、共生藻は雑食だったよ、って原生動物としてみりゃアタリマエかな?@pnas http://goo.gl/iUcWP、虫に直接液をかけたり、液に虫を直接漬けたり(洗剤でもよくね?)、実験が実態に合ってないのに、どうしよう@ 琉球新報http://goo.gl/OlRBG
posted at 18:53:14 2012-10-14

チヒ初のヒーローは「わややー(マブヤー)!」、やったぁ。おぉっ、開催期間中に遠くで台風が発生すると良いね!@ 南海日日新聞社http://goo.gl/LdYt2大会運営で龍郷町と正式契約(国際プロサーフィン大会10/26-28)
posted at 14:21:48 2012-10-14


イーヌブーの自然再生に大筋賛成。アセスメント+モニタリング+メンテナンスを土台(予防的・順応的)に進むとイイね、んで、与那覇湾もどうにかしないと@ 宮古毎日新聞ペン遊ペン楽 伊良波盛男、渡り鳥を呼び寄せる「池間湿原」構想http://goo.gl/AYKx0
posted at 09:25:28 2012-10-13

共生藻類を持たないセンベイサンゴの仲間が洞窟にいたんだって、それも太平洋のけっこう広い範囲@ ZooKeys http://goo.gl/Wr0o3。サンゴ礁生物群集に照らす水質項目としては濁度がベストなんだ@ MarPollBull http://goo.gl/OXLb9
posted at 08:59:29 2012-10-13

2012-06-18,17twilog

変えられなければ死亡し、変えられれば生存。サンゴに共生する褐虫藻の‘specificity’と‘flexibility’は、温暖化へのサンゴの応答という意味でhotな話題なんだSilverstein et al.@ ProcRSocB http://goo.gl/WBcIt
posted at 00:49:34 2012-06-18

チヂミウスコモンサンゴでは体積物量25(mg/cm2/d)、ハイマツミドリイシでは83(同)でそれぞれ致死的、それ以下でも影響を検出Flores et al.@ plosone http://goo.gl/YV7HV。古くて新しい赤土の影響を今一度見直したい。
posted at 00:41:14 2012-06-18

堆積物の造礁サンゴに与える影響は粒子の擦れとかポリプの窒息(って何?)などとされてきた。堆積物に有機物が多いとサンゴ組織は1日で分解、有機物が少なければ6日経っても影響が見られず、還元的環境に注目。Webera et al.@ PNAS http://goo.gl/kdEC2
posted at 00:35:44 2012-06-18

沖縄自動車道沿いの赤くやけていたマツが枯れ個体が今年は目に付かない、何があった?伐採?自然消滅?などと思っていたら、沖縄県は今年(も?)松くい虫天敵昆虫防除技術開発等業務委託を一般競争入札で発注だ http://goo.gl/v9vuX (.doc)、効果の程を尋ねたい。
posted at 00:18:33 2012-06-18

家庭サービスとか生態系サービスとか、何だかヤな用語だ。メモ、初アカショウビン0602と初セミ0604、スガイ地は底地@ 石垣?でアジサシはウチナーグワァー@ 本部?と聞きかじり。
posted at 00:09:23 2012-06-18


AFNfmの選曲がカントリーばかりからロック・ポップへ変わった?いつの間に?前からなのかなあ。サンエー@ 宇地泊は来月ですね~、ニトリ@ 大山は年明けでしょうか。祝ハルサーエイカー2は十月から!@theokinawatimes http://goo.gl/HcwrX
posted at 23:55:12 2012-06-17

2012-05-23,18,17twilog

ポッツォビーボ、狙っとる、狙って行ってしまえ、下りも飛ばして、ゴールまで!!
posted at 23:56:18 2012-05-23

今日はバッソを推したいよ、だども、下ってゴールだよ、ホアホアとヘシュダルが余裕ありそうだし、クネゴもまだ射程圏内?にみえるし、ニエ兵衛も近いのか?バッソ、バッソ、早く仕掛けろおよお。
posted at 23:41:32 2012-05-23


O'Grady,Teklehaimanot!(Eri?!ドコ?!)読み?テクレハイマノト?,EBH!!,Swift,Dekker,Millar,Sep,Miyazawa!,MichaelRasmussen!@ GlavaToNorway
posted at 00:08:44 2012-05-18


BrianBulgac@Lotto_Belisolは、雰囲気でない、ホントのハンサムさんだね。bFeillu +Betancur@ CdLorrainePro。cracked teeth crash@ 20120510。ゴー!チュルーカ!ゴー!
posted at 23:56:56 2012-05-17